
写真のお弁当は、私のお弁当です。
いつものお弁当で代わり映えしないのですが、
これだけでも美味しいのが元丸屋の曲げわっぱ✨
暖かなご飯を、お弁当箱に詰めて、
お気に入りの具材をいくつかを載せるだけ。
曲げわっぱは木で出来ているため、
調湿効果を得ることができ、
ご飯がとっても美味しく仕上がります🍚
この日は鮭フレークや昆布をご飯の上に乗せ、
のりたまや梅を加えてみました。
こんなに簡単なお弁当なのに、
見た目がとっても美味しそうなのも
曲げわっぱの魅力かもしれませんね🙆♂️
こういった漬物は匂いがするので、
別の密閉容器に入れるのがおすすめです。
ぜひこの機会に、ご飯を美味しく味わえる
“曲げわっぱ”を試してみてください😋
詳細やご購入は、
k0204 小判弁当スリムが写真のお弁当箱です。
![]() | ![]() | ![]() |
チェックしてみてくださいね🔎
@motomaruya
ーーーーーーーーーーーーーーーー
元丸屋の曲げわっぱは、
修理対応を職人さんにお願いしています。
いつでも何かあったらご相談ください📲
#栗久 #秋田大館曲げわっぱ #元丸屋 #おひつ
#小判弁当スリム #元丸屋デザイン #美味しいご飯
#特許出願 #グッドデザイン賞 #簡単弁当 #調湿効果
#ご飯が美味しくなる #おひつ効果 #小判弁当小
#調理器具の様な弁当箱 #お弁当箱 #美味しいご飯
#ご飯が美味しくなる #おひつ効果 #デリスタグラマー
#男子弁当 #弁当女子 #曲げわっぱ #曲げわっぱ弁当
#お弁当じまん #高校生弁当 #豊かな食卓 #弁当箱
#お弁当 #おうちごはん