
<<曲げわっぱのぐい呑みの構造>>
永く使える「曲げわっぱ」」のアイテムを販売している元丸屋です。
本日は、重ねられて使い勝手が良い曲げわっぱのご紹介
曲げわっぱですが、積み重ねて保管できるテーブルウエアがあります。
まだ栗久に限った話です。
曲げわっぱと言いますと垂直に立ち上がる姿が通常ですが、それだと収納が不便ですよね!
嫁いできたばかりの奥様は、曲げわっぱはいいのだけれど仕舞うのが不便だと六代目にこぼしました。
若い六代目は必死で考えて、スタッキングできる曲げわっぱのそば猪ロ、サラダボウル、フルーツボウルを作り上げました。
そば猪口薬味皿付き、おしゃれ小皿、ぐい呑やビアカップ大小、おわんと続きます。
愛する妻の言葉が、グッドデザイン賞を続けて受覚してきて「現代の名エ」になっても、アメリカでの実演を経験に、ワインクーラーを製作またまたグッドデザイン賞を受賞し2019年グッドデザインアワード受賞です 栗久が作った曲げわっぱは皆、グッドデザインに認証される様になりました。
ぐいのみやコップは重ねて収納できると保管も持ち歩くのも楽ですよね。
曲げわっぱの素材が、2.5mm
底板が、8mm
これは、ぐい呑みの素材の厚さです。
ぐい呑は、お酒の入り過ぎ予防の加減で8ミリだそうです。
ビアカップやリングカップは、底板 5mm
▶商品の詳細はこちらから
ぐいのみ
https://motomaruya.com/SHOP/k0157.html
ぐいのみ大2個セット
https://motomaruya.com/SHOP/k0189.html
テーブルウエア
https://motomaruya.com/SHOP/g7476/t02/list3.html
こちらから友だち登録ができます
https://lin.ee/drTVpaF
#元丸屋 #栗久 #秋田県 #秋田 #天然秋田杉 #秋田杉 #曲げわっぱ #まげわっぱ #magewappa
#テーブルウェア #ぐいのみ #ビアカップ #アイスペール #ワインクーラー #スタッキング酒器
#重ねられる曲げわっぱ
#オンラインショップ#クーポン#ギフト#プレゼント