231010-01

今日は、角館に行って来ました。元丸屋の検品で、入荷した商品の仕上がりの具合が気になる点を直してもらう為です。

経徳明夫さんは、第39回角館町 樺細工伝統工芸展へ、作品の出品を依頼されたそうで(審査の対象外で、象徴的作品を期待された様です。)審査は、若手の台頭を期待してakio作品は審査しない事になった様です。
その作品制作でご多用のところ、元丸屋のお客様の樺細工の茶筒直してもらいました。写真の茶筒は私の直した茶筒を仕上げてくださっている所です。

第39回角館町 樺細工伝統工芸展は、今月の18日(火)〜25日(火)角館樺細工伝承館にて執り行われます。

帰りに、武家屋敷の紅葉の様子を見て来ましたが、地元の方にお聞きしましたら毎年は色ずく今日この頃ですが、10日は遅れている洋だそうです。丁度、第39回角館町 樺細工伝統工芸展は、10月の18日(火)〜25日(火)の頃が良い様ですね…

231010-02