171205弁当箱

今どき、お弁当はコンビニで500円も出せば暖かで小洒落たモノが手に入ります。 元丸屋の弁当箱は一万円前後です。中身も自分で詰めますし洗うのも自分です。
便利で合理的な食事が身体に善いでしょうか?
私自信、外食が続くとどうも具合が善くありません。家で炊いた御飯が一番具合が善いのです。シャケや鯖の塩焼きに昆布のつくだ煮。日の丸のように梅干しを御飯に一つ。筑前煮があればそれと御飯だけでも…

思ったより簡単に洗えるのが栗久の弁当箱の仕上げです。外側がウレタン塗装されていますので手あかもおかずの汁も奇麗になって使えますから。

自分で炊いた御飯が美味しい方には、おひつ効果のあるお弁当箱は日常の必需品です。
k0131 小判入子弁当 小

k0132 小判入子弁当 大

k0130 丸二段弁当

k0128 小判弁当 小

k0129 小判弁当 大

私も愛用してます。写真は私の弁当箱でk0129 小判弁当 大です。



関連記事
曲げわっぱのお弁当箱

元丸屋のお勧めする曲げわっぱの出来具合い

元丸屋のお勧めする曲げわっぱの出来具合い 弁当の底板

元丸屋的お弁当箱考

天然秋田杉の御弁当箱