
6月の栗久さんの実演販売は次の様です。
おいしい御飯をお楽しみ頂くのに重宝な栗久のおひつ・お弁当箱をはじめ、伝統工芸士:栗盛俊二さんの口上と曲げわっぱの素晴らしさを堪能して下さい。木製品でありながら、軽く丈夫で素敵なフォルムです。見えないフタの厚さや造りの良さを確認頂けます。
元丸屋で聞いてきたと伝えると益々語りが滑らかとお聞きしています。
ご注文は元丸屋でお願い致しますね。元丸屋の運営は、当店の売り上げと真善美への想いで行われています。
お取り扱いのこつやおひつやお弁当箱の長くお楽しみ頂ける様に〜育て方のこつ〜を発送の際お送り致しております。また、今月の28日まで元丸屋からおひつをお買い上げのお客様にしゃもじ 小かしゃもじ 大を元丸屋の四周年記念にプレゼントさせて頂いて居ります。
◎6月6日(土)〜6月8日(月)サンメッセ香川 1F 大展示場
四国伝統逸品展
招待が原則ですので、下記実行委員会に招待頂いて下さい。
(内容) (伝統工芸品などの出展および販売)
対象 招待
主催者名(連絡先)四国伝統工芸展 実行委員会 088-842-5151
開催時間 9:00〜17:00 (最終日は16:00まで)
サンメッセ香川
〒761-0301 香川県高松市林町2217-1 TEL.087-869-3333
◎6月18日(木)〜6月23日(火)東武百貨店 池袋店
栗久は単独で6階キッチン売り場に居ます(^^)
〒171-8512東京都豊島区西池袋1-1-25 TEL.03-3981-2211(代表)
営業時間 店舗: 10時−20時 今月は休まず営業
◎6月23日(火)〜29日(月)まで札幌 三越
札幌 三越
〒060-8666 札幌市中央区南1条西3丁目8 TEL. 011(271)3311
■営業日 2009年は8月17日(月)を除いて、年内休まず営業いたします。
■営業時間 午前10時〜午後7時
ただし、本館地下1階・地下2階は、午後7時30分まで
人気のkm020元丸屋入子丸弁当税込み13,650円
実は、50年前の型ががたついていて廃盤予定でしたが、入子丸弁当の型造りの副産物で丸二段弁当の型が真円となって復活しました。
k0130丸二段弁当税込み13,650円
注目の 小判弁当 スリム・おひつ弁当
レデース入子弁当・元丸屋入子弁当 ミニも是非ご覧下さい。
食事の道具に関心のある方を始め、器が熱いと感じたり、冷たいと感じたり、そして、重たいと感じて食事が楽しめない方も注目頂きたい器の曲げわっぱを直接ご覧になってください。
勿論、美味しいご飯をお好みの方は、おひつを体験して頂きたいのですが、おひつも現代のリビングや生活環境にふさわしい仕様の元丸屋推薦の栗久製を見て頂きたいところです。
天然秋田杉の香りや手触りは、ご存知のお方にはイメージが出来ますが御存知の無い方には手に取って頂くのが一番です。
元丸屋にご注文のお客様に曲げわっぱの制作風景DVDをプレゼントさせて頂いています。また、今月の28日まで元丸屋からおひつをお買い上げのお客様にしゃもじ 小かしゃもじ 大を元丸屋の四周年記念にプレゼント致します。
お楽しみに…
運営は、当店の売り上げと真善美への想いで行われています。
また、お取り扱いのこつやおひつやお弁当箱の長くお楽しみ頂ける様に育て方のこつを発送の際お送り致しております。
6月中旬は大館本店で私と打ち合わせ予定です。