
3月の栗久さんの実演販売は次の様です。
おいしい御飯をお楽しみ頂くのに重宝な栗久のおひつ・お弁当箱をはじめ、伝統工芸士:栗盛俊二さんの口上と曲げわっぱの素晴らしさを堪能して下さい。木製品でありながら、軽く丈夫で素敵なフォルムです。見えないフタの厚さや造りの良さを確認頂けます。
元丸屋で聞いてきたと伝えると益々語りが滑らかとお聞きしています。
ご注文は元丸屋でお願い致しますね。元丸屋の運営は、当店の売り上げと真善美への想いで行われています。
お取り扱いのこつやおひつやお弁当箱の長くお楽しみ頂ける様に育て方のこつを発送の際お送り致しております。
◎2月26日(木)〜3月3日(火)東武百貨店 池袋店 10F催事場(1・2番地)
伝統的工芸品展WAZA2009
WAZA2009ポスター
連日午前10時〜午後8時*最終日は午後5時閉場
28日土曜日は不在です。
多くのご来場ありがとうございます、と職人からメールが来ております。
3月4日〜10日阪急うめだ本店
〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号 TEL:06-6361-1381
実演場所は、下記ではなく9階キッチン漆器売り場です(^^)/
伝統工芸11人展 ◎7階 イベントスクエア7 ではありませんのでご注意!
人気のkm020元丸屋入子弁当税込み13,650円
注目の 小判弁当 スリム
レデース入子弁当も是非ご覧下さい。
3月18日〜23日遠鉄百貨店
東北の物産展
■8階 催会場
※最終日は午後4時30分閉場
※食料品の各種ご優待・えんてつカードのポイント付与は除外とさせていただきますので、予めご了承ください。
■営業時間 午前10時→午後7時30分
■8階 レストラン街営業のご案内 午前10時30分→午後9時
〒430-8588 静岡県浜松市中区砂山町320-2 TEL.053(457)0001
食事の道具に関心のある方を始め、器が熱いと感じたり、冷たいと感じたり、そして、重たいと感じて食事が楽しめない方も注目頂きたい器の曲げわっぱを直接ご覧になってください。
勿論、美味しいご飯をお好みの方は、おひつを体験して頂きたいのですが、おひつも現代のリビングや生活環境にふさわしい仕様の元丸屋推薦の栗久製を見て頂きたいところです。
天然秋田杉の香りや手触りは、ご存知のお方にはイメージが出来ますが御存知の無い方には手に取って頂くのが一番です。
元丸屋にご注文のお客様に曲げわっぱの制作風景DVDをプレゼントさせて頂いています。
お楽しみに…
運営は、当店の売り上げと真善美への想いで行われています。
また、お取り扱いのこつやおひつやお弁当箱の長くお楽しみ頂ける様に育て方のこつを発送の際お送り致しております。
4月は神戸大丸・梅田阪急ちちんぷいぷい大会です。