栗盛俊二さん元丸屋










秋田では、暑かった夏が雨とともに涼しくなりました。水分と冷気が森の紅葉を素晴らしく育てることでしょう。今年は期待して出掛けようかと思います。
今まさにおひつの存在感ある時ですね。暑さや湿気に電気代掛からずの美味しくなる保存法です。

おいしい御飯をお楽しみ頂くのに重宝な栗久のおひつ・お弁当箱をはじめ、伝統工芸士:栗盛俊二さんの口上と曲げわっぱの素晴らしさを堪能して下さい。木製品でありながら、軽く丈夫で素敵なフォルムです。

ご注文は元丸屋でお願い致しますね。
お取り扱いのこつやおひつやお弁当箱の長くお楽しみ頂ける様に育て方のこつを発送の際お送り致しております。

8月9月の栗久さんの実演販売は次の様です。
今月は関西からです。9月は関西から東京と栗久さんから連絡頂きました。

8月 27日(水)〜 9月 2日(火)梅田 阪急百貨店「探訪 日本の匠」7階催事場

8月の営業時間
日・月・火曜日 あさ10時→よる8時
水・木・金・土曜日 あさ10時→よる9時(一部売場を除く)
9月の営業時間
日・月・火曜日 あさ10時→よる8時
水・木・金・土曜日 あさ10時→よる9時(一部売場を除く)
9月2日(火) メンズ館はよる5時まで
※8・9月は休まず営業いたします。
最終日は、午後六時迄です。


9月3日(水)〜9日(火)神戸大丸 「手仕事展」 7階 催事場  
最終日5時終了

営業時間
10時〜20時…本館


9月24日(水)〜30日(火)玉川タカシマヤ 

営業時間:午前10時〜午後8時(アレーナ通り西館特選ブティック街・地階「糖朝」(ラストオーダー午後8時15分)は午後9時閉店)
休業日:8月は休まず営業いたします。


注目のおわん大にフタ小判弁当 スリムレデース入子弁当も持って行きますよ。


ご注文お問い合わせは元丸屋でお願い致しますね。
お取り扱いのこつやおひつやお弁当箱の長くお楽しみ頂ける様に育て方のこつを発送の際お送り致しております。


ご注文のお客様に曲げわっぱの制作風景DVDをプレゼントさせて頂いています。

お楽しみに…