元丸屋のブログ

私の身近な職人さんの工芸品で日常生活の提案をつづります。元丸屋トップ

みなさんお使いのLINEに元丸屋をお友達登録でクーポンを発行中です。
下記からよろしくお願い致します。
友だち追加URL
https://lin.ee/drTVpaF
友だち追加

ohitu_gohann

おひつでご飯が美味しくなる理由をご紹介いたします

栗久六代目の申す通り、かまどや釜で薪を燃やしてご飯を炊いたのが原点です。

羽釜でご飯そのままにしておくと水がしたってご飯がべちゃついてしまいご飯が食べられなくなります。

そのため、炊き上がったご飯は必ず木のおひつに移し替えることが重要です。
この移し替えの際、湿気が飛んで温度が下がることで、ご飯粒の表面に膜ができ、これが「締める」という行為になります。

こうしてご飯粒の中の水分が閉じ込められ、ご飯がしゃきっとします。
それをおひつに入れておくと、夜になっても冷たいカチカチご飯にならないし、夜になってもおむすびも結べる

栗久のおひつに炊き立てご飯を入れることでご飯の旨みが増します。
天然秋田杉のおひつは、炊き立てのご飯(お米)の余分な水分を調節し、湿気と温度をコントロールすることでご飯(お米)本来の旨みに仕上げます。

また、抗菌作用があるのでご飯が痛みにくいです。
調湿(吸湿)性や断熱性、抗菌作用のある素材の良さを活かした栗久の作りです。
食物繊維の一つのレジスタンスターチも炊き立てより増すんです。

おひつは、調理器具なので大は小を兼ねる事はありません。
3合浅型脚付の大きさは、炊飯量が2合から3合少々がおすすめサイズです。

おひつ3合浅型脚付
栗久のおひつ各種

ぜひ、栗久のおひつで美味しいご飯をお楽しみください


#元丸屋 #栗久 #秋田県 #大館 #天然秋田杉 #秋田杉
#曲げわっぱ #まげわっぱ #magewappa #秋田大館曲げわっぱ #おひつ
#ご飯が美味しくなるおひつ #米が美味しくなる #おひつ調理器具
#オンラインショップ #レジスタントスターチ

k0200sumimarusetumei


栗久独自 おひつの積層構造
<木材が吸収した水分を発散しやすい工夫>


容器の下の隅部分は、染み込んだ水分が乾きにくく。黒ずみの原因でした。
角の部分を隅丸加工する事によって。すくいやすく、洗いやすく、乾きやすく、手入れしやすく、長く使える「日常道具としての曲げわっぱ」を目指しております。


 木材の導管(根から水を吸い上げ幹と葉や実に送る管のこと)は、加工された板材になっても、木地埋めや塗装をしない限り消えることはありません。
隅の部分が直角であれば、乾燥しにくく、黒ずみの元になります。
 曲げ部材を(木)を、階段状につみ重ね、接合した部材を、丸面に削る事により、使いやすさが抜群に良くなりました。
「日常道具としての曲げわっぱ」のための工夫です。


✳︎この図と文面は、栗久のホームページのものです。この造りを理解するのに素晴らしい内容ですので、栗久六代目の栗盛俊二さんに元丸屋での使用を許可して頂きました。


この構造の作りの曲げわっぱのおひつの商品のご紹介
元丸屋本店のおひつ購入の10%のポイント 有効期限は12ヶ月です。楽天ポイントが使える楽天ペイご利用いただけます。

元丸屋ヤフー店のおひつ5とゼロのつく日がお得なPayPay

元丸屋Amazon店のおひつ

元丸屋 - メルカリShops(メルカリだけど新品のみ販売)メルカリポイントご利用ください。


元丸屋楽天市場店は三月で閉店しました。どうぞ、上記サイトでご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

元丸屋の曲げわっぱは、
修理対応を職人さんにお願いしています。

いつでも何かあったら直ぐにご相談ください。

#栗久 #元丸屋 #おひつ #まげわっぱ弁当
#まげわっぱ #元丸屋の古の知恵解釈 #美味しいご飯
#特許出願 #グッドデザイン賞 #簡単弁当
#調湿効果 #ご飯が美味しくなる #おひつ効果
#小判弁当小 #調理器具の様な弁当箱 #お弁当箱
#美味しいご飯 #ご飯が美味しくなる #おひつ効果
#デリスタグラマー #男子弁当 #弁当女子 #曲げわっぱ
#曲げわっぱ弁当 #お弁当じまん #高校生弁当
#豊かな食卓 #弁当箱 #お弁当 #おうちごはん

67118492








こちらのお顔は、20年ほど前の栗盛俊二さん
070327-1








こちらが、最近の栗盛俊二さん

栗久さんと20数年、のおつき合いになりました。元丸屋が開業して20年になります。

社会情勢も色々変わった20年でした。
平成25年に天然秋田杉の国有林の伐採禁止は、自然保護の観点からという事です。
明治の秋田杉の品評会を東京で行った当時の県知事が世界に天然秋田杉の素晴らしさを誇った素晴らしい品評会でした。この品評会について調べても詳しい内容が見つからない20年でもありました。

コロナで人の生活活動の変化もびっくりした体験でした。調べてみたら私の父が生まれた頃はスペイン風邪で多くの市民が倒れた時代出そうで、100年に一回は、あるあるなのでしょうか。

栗久の曲げわっぱも時代と共に細かく変遷してきました。
大きな変化は、おひつが浅型になり、その後脚が付き湿気の放出がスムーズになり、ご飯が益々痛みにくなりました。お弁当箱も作るのに時間が掛かった工程に機械を入れて接着が早くなりました。10年程前のブームの際の様に何ヶ月も仕上がり待ちということは無くなりました。
ワインクーラーもグッドデザイン賞になりました。

ただ、国有林の伐採禁止でも思う様材料が入手できていない様です。その為、20年程前のような柾目や軽さはないものも多くなってきました。しかしながら、白神山地の土壌で育ったぎお飯が美味しくなる素材であり、古くからの曲げわっぱの教えのまま作り上げた栗久の曲げわっぱは使い勝手が良く長くお使いいただけるものである事は確かです。

物価高のこの時代に5年前から価格は変わっておりません。今のうちにご購入がおすすめと思っている元丸屋です。

尚、楽天に出しておりました元丸屋楽天市場店は、今年で15年になります。昨年の楽天の経費の値上げで元丸屋が音を上げました。この三月で閉店いたしました。
長らくのご愛用ありがとうございました。修理などのご相談は、楽天を遠さずに直接メールいただければ対応できます。今後は元丸屋本店やYahoo店・Amazon店・メルカリShop等をご利用ください。

元丸屋本店購入の10%のポイント 有効期限は12ヶ月です。楽天ポイントが使える楽天ペイご利用いただけます。

元丸屋ヤフー店5とゼロのつく日がお得なPayPay

元丸屋Amazon店

元丸屋 - メルカリShops(メルカリだけど新品のみ販売)メルカリポイントご利用ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

元丸屋の曲げわっぱは、
修理対応を職人さんにお願いしています。

いつでも何かあったら直ぐにご相談ください。

#栗久 #元丸屋 #おひつ #まげわっぱ弁当
#まげわっぱ #元丸屋の古の知恵解釈 #美味しいご飯
#特許出願 #グッドデザイン賞 #簡単弁当
#調湿効果 #ご飯が美味しくなる #おひつ効果
#小判弁当小 #調理器具の様な弁当箱 #お弁当箱
#美味しいご飯 #ご飯が美味しくなる #おひつ効果
#デリスタグラマー #男子弁当 #弁当女子 #曲げわっぱ
#曲げわっぱ弁当 #お弁当じまん #高校生弁当
#豊かな食卓 #弁当箱 #お弁当 #おうちごはん

弁当箱の構造厚さ明記

副題:価格が高いことにも訳がある

栗久の曲げわっぱをご紹介している元丸屋です。
今日は春にご用意される方が多い曲げわっぱの弁当箱の話。


見た目もいいですし、手に持った感じも軽くて驚かれる方もいらっしゃいます。
それは、白神山地の土壌で育った天然秋田杉を素材としているからです。
一年の間に夏の季節に育つ夏目、冬季にわずかに育つ冬目とで柾目になります。


そして、
この素材の厚さが、炊き立てのご飯を美味しくしご飯の粗熱をとると(レジスタントスターチ)食物繊維が増える。この環境が作られているのが栗久の弁当箱です。

素材がご飯の高温の水蒸気を吸収し、乾燥すると放出します。
その為、蓋や底板が他社より厚い。また、杉の木の中心部位の赤身を使うことも大切ですね。
ご飯の粗熱を取り余分な湿気を取ることで、お米が締まって美味しくなる。おひつ効果です!!

蓋で8mm / 底板5mm / 胴の枠2.5mm この厚さが大切なんです。

ところが、
素材の天然秋田杉が、平成25年に資源保護の観点から伐採が禁止されました。
その後は、人工林や周辺の民営林からの供給になってます。
人工林の素材は、粘りがなく曲げてすぐ割れたり避けたりしてます。コストパフォーマンスが悲しいレベルになりました。

そして、
素材が高く入手が困難かしているのと同時に、賃金も上げなくてはいけない時代になってます。

プラスチィックの安価な弁当箱は、見た目綺麗だったり可愛かったりしますが、暖かなご飯を入れると湿気が籠り露がそこに溜まって臭くなりますね。

素材と造りのいい曲げわっぱのお弁当箱の購入のいいチャンスだと思う元丸屋です。
我が家の栗久のお弁当箱は、20年になりますが、まだまだ現役です。

言葉の説明
✳︎ 秋田杉の赤身は、秋田杉の丸太の中心部分(芯材部)の赤い色をした部分で、防腐・防蟻・殺菌力のあるタンニンなどの成分が多く含まれています。

✳︎ 秋田杉の白身は、辺材(へんざい)と呼ばれ、内装材や天井材として使用されます。割り箸に使われていることでは有名です。水分に弱いので構造材には向きません。
水分がつくところでは使い捨ての素材です。

✳︎ レジスタントスターチ (ウィキペディア調べ)
概要
レジスタントスターチはでんぷんでありながら、エネルギーになりにくく、整腸作用や生活習慣病の予防効果があるとされている食品中の成分であり、食物繊維の1種である。食物繊維の中でも、腸内細菌に対して良い影響を与える効果があり、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の特性をあわせ持っているなど、ユニークな機能を有している。

<<直ぐに使えるポイント発行中>>



商品の詳細はこちらから
栗久の曲げわっぱの弁当箱

K128n 小判弁当 小 New 13,200円(税込)

km060 丸弁当 11,000円(税込)
km060 丸弁当 11,000円(税込)


#元丸屋#栗久#田県#秋田 #秋田県秋田市#大館#天然秋田杉#秋田杉#曲げわっぱ#まげわっぱ
#秋田大館曲げわっぱ#オンラインショップ#曲げわっぱお弁当#お弁当箱#小判弁当#丸弁当#ビクニック

↑このページのトップヘ